4月22日(土)ウッドチップワークショップ〜みんなでつくるみんなの工場
「行ってみたくなるまち」って
どんなまちだろう。
自分が思い描くまちを、
作ることができたらワクワクしませんか?
みんなのすながわプロジェクトでは、
砂川というまちを舞台に、
みんなの思い描くまちを、
実現することができます。
一緒に盛り上げてくれる仲間を、
わたしたちは募集しています。
WHAT'S NEW
プロジェクトに関する最新情報
4月22日(土) オンライン座談会vol.8 「まもなくオープン!みんなの工場」〜開業目前に現場から統括トーク~
4/26(水)みんなの工場砂川市民先行プレオープンのご案内
SHIROの新たな拠点「みんなの工場」が北海道砂川市に、2023/4/28(金)オープンします。
【プロボノインタビュー】自身のスキルアップにも繋がるプロジェクト
【プロボノインタビュー】活動の周知とプロボノ応募者を増やせるような運用を
【プロボノインタビュー】「みんなでつくるまちづくり」の「みんな」は言葉通り
【プロボノインタビュー】ひとりでも多くの人に広めていきたい
未来の砂川を描くワークショップvol.1~5 「他の地域の活動を知って、みんなで理想のまちの絵を描こう」
【プロボノインタビュー】子どもたちと、プロボノ検討中の方へ
TOPICS
プロジェクトのこれまでとこれから
SHIROの新たな拠点「みんなの工場」が北海道砂川市に、2023/4/28(金)オープンします。
未来の砂川を描くワークショップvol.1~5 「他の地域の活動を知って、みんなで理想のまちの絵を描こう」
【掲載情報】雑誌「pen」にて連載Vol.4掲載
【みんなのすながわプロジェクト×WWDJAPAN 対談企画vol.4】みんなのすながわから見る地方創生
11月15日(火) オンライン座談会vol.7 「プロボノがつくるプロジェクトの今」〜自走する原動力とビジョン
REPORT
活動報告
【ダイジェスト】第4回ワークショップ〜江陽小の屋内施設でやりたいこととは?
ワークショップでは、地域住民をはじめ、全国の皆さんとディスカッションを開催しています。 2021年10月8日(金)に行われた第4回ワークショップのテーマは、「江陽小跡地の屋内施設でやりたいこととは?」...
【ダイジェスト】第6回ワークショップ〜屋内施設の空間デザインを考える
ワークショップでは、地域住民をはじめ、全国の皆さんとディスカッションを開催しています。 2021年11月24日(水)に行われた第6回ワークショップのテーマは、「屋内施設の空間デザインを考える」でした。...
【ダイジェスト】第5回ワークショップ〜市民が誇りに思う施設や場所とは?
ワークショップでは、地域住民をはじめ、全国の皆さんとディスカッションを開催しています。 2021年10月25日(月)に行われた第5回ワークショップのテーマは、「市民が誇りに思う施設や場所とは?」でした...
【レポート】第7回ワークショップ「屋内施設の最終決定!」
【みんなのすながわワークショップレポート】 みんなのすながわプロジェクトPR部会です。 「わたしがつくるみんなの砂川」をテーマに、シロが主体となって推進している、みんなのすながわプロジェクトに関する情...
【映像アーカイブ】第6回座談会「みんなでつくるランドスケープ」~未来も循環しつづける庭づくり
2022年10月4日に無事「オンライン座談会」を開催することができました。 ご参加くださった皆さま、ありがとうございます。 アーカイブを公開いたしましたので、ライブでご覧いただけなかった方は ぜひこち...
RECRUIT
求人のお知らせ
砂川で一緒に働きませんか?
SHIROでは、砂川本店(ショップ・CAFE)や砂川工場で働くメンバーを募集しています。
世界中により多くの笑顔を作り出すために、一緒に挑戦していく仲間をお待ちしています。